大掃除にも大活躍してくれる!プロに教わるシンプル掃除術

 皆さん、お掃除はお好きでしょうか?

 

これは意見が分かれるところかもしれませんね。

わたしは掃除するのは好きです。

掃除を好きでもキレイを継続することって、なかなか難しいのです。

 

掃除をしないと気がすまないという方は、継続できると思います。

わたしは「今日は掃除する気分じゃない」という気持ちにムラがある人間なので、毎日ピカピカにはしていません。

 

1日2日さぼったくらい大丈夫!くらいの気持ちのゆとりがある方が続けやすい。

私の場合は、極力部屋の掃除が簡単に済むような工夫をしています。

 

・モノを少なくする

ミニマリストまではいきませんが、ものを少なくすると掃除機かけるのも楽ですし、埃が溜まってもハンディモップですぐに拭き取れます。

昔、モノを捨てられず溜め込む人間だったのが嘘のようです(;'∀')

この方法はその人の性格などもあるのでスッキリ何もない部屋が快感に感じられる人ならおすすめできます。

わたしはモノより掃除を取りました。

 

・一気に全部やらない

一気にやると疲れるので、洗面所やトイレは週1、お風呂と部屋の掃除機は毎日、廊下は1日おきなどなど。

年末の大掃除は1週間のスケジュールを組んで、ちまちまと掃除しています。

 

そんなお掃除は好きでもズボラなわたしが掃除力を向上させたい!と目をつけた本がこちら

プロに教わるシンプル掃除術

プロに教わるシンプル掃除術 (双葉社スーパームック)

プロに教わるシンプル掃除術 (双葉社スーパームック)

 

 

掃除好きなら、読まなくてもいいんじゃない?と思うかもしれません。

しかし!

自分のやっている自己流のお掃除ではなく、掃除を仕事にしている技って気になります。ひょっとして自分は無駄な作業をしているかもしれないですしね(+o+)

そしてシンプルの言葉に惹かれました。

 

最近、テレビでもよく紹介されるようになった家事代行サービス。

本書はその家事代行サービス「ベアーズ」のお掃除術を紹介しています。

お掃除に使う道具、掃除の手順・動線などが写真付きで載っているので、掃除が苦手だという人も同じように掃除してみればオッケーなのです。

 

タイトル通り、掃除方法も使っている道具もいたってシンプルです。

 

f:id:meromerosoda:20191106075906j:image

 

ということで、本を読んで買い足してみたもの

今回はお風呂掃除に使います。

100円ショップで手に入るので、新たに買い足しても懐がさほどいたまないのが嬉しい(*^-^*)

ただ、100円ショップのブラシは当たり外れもありますね。毛が抜けやすかったり…実際に両側についてるブラシは毛が揃ってなくて何本かビョーンと出てました。

ブラシ選びは、好みに合わせて購入した方がいいですね。

 

家事代行サービスは限られた時間内で終わらせなければいけないので、作業がとても効率的です。

真似してやってみると分かります。

同じ手順でお風呂掃除して、いつもより掃除がスムーズにできたと実感しました。

そして無駄にいろいろ揃えてしまったお風呂の掃除道具を断捨離できました!

 

この本では洗剤も1、2種類くらいで済ませています。

よくテレビでお掃除好きな芸能人の方がいろいろな洗剤を紹介されてますよね。

お掃除が大好きで、どういった所に使えば効果的かということが分かっていれば使いこなせるラインナップです。

もはやコレクターの域に達している気がします( ゚Д゚)

 

シンプル掃除を目指すのであれば、洗剤はたくさんなくても良いとわたしは思います。

我が家はモノを増やしたくないので、活用範囲の広いオールマイティな洗剤を使っています。

ただし。

面倒になってやらなくなるなら、楽に作業できるものを取り揃えた方がいいです。

浴槽にスプレーして洗い流すだけの洗剤。

モノを増やしたくなくても、仕事で疲れていてお掃除したくない時に活躍していました。

 

 お掃除って継続が大事です。

継続が出来るかどうかのボーダーラインは、その人によって違います。

自分はどうやったら掃除を続けられるか?

「モノをどかしたりせずにザーッと掃除機がかけられてハンディモップでササっと拭くだけなら続けられる」

 

 お風呂やキッチンのお掃除はまた別ですが、基本的な考え方は同じです。

キッチンなどは、「シンクになにもなければ(掃除が楽だから)続けられる」ということで三角コーナーも使っていません。

お掃除方法もシンプルだと続けやすいと思います。

 

まずはシンプルなプロの掃除術をのぞいてみるのもおすすめですよ★